授乳中・妊娠中に飲んでも大丈夫?
女性にとって、妊娠出産は大きな体の変化をもたらします。
妊娠中は、10カ月という期間をかけてお腹の中で胎児を成長させていきます。
その感胎児の栄養素はすべて母体から摂取することになります。
なので妊娠中の食事管理は、バランスよく必要な栄養素をとるようにという指導を受けます。
そして無事に赤ちゃんを出産してからも、最初は母乳で育てる人が増えてきています。
特に最近では母乳育児を積極的に取り入れている産婦人科がとても増えてきています。
そのため、産後母乳育児にこだわるママも多いです。
そんな母乳は、母親の摂取する栄養素によって母乳の質も大きく変わります。
なので授乳中にも、食事バランスを気にして摂取する人がいます。
しかし、妊娠出産後は女性ホルモンのバランスが崩れ、肌荒れや体調を崩しやすいといった症状を起こす人が多いです。
本来であれば食生活で足りない栄養素を補えれば問題ありません。
しかし体調が不良の時に食事をそこまで気を配ることは難しいです。
そんな時に有効活用されるのが、サプリメントです。
妊娠中でも授乳中でも母体から胎児、赤ちゃんに栄養素を送っているという事実は変わりません。
なので栄養のバランスがとれた食生活を心掛けなければいけません。
そんな補助的な役割として栄養補助食品としてサプリメントの利用が増えています。
女性にとって必要な栄養素が含まれているローヤルゼリーは摂取しても問題はないのでしょうか。
このことに関しては、見解の違いがあり、大丈夫とはっきり言う人もいれば、ダメだと否定的な考え方の人もいます。
大丈夫だと考えている人の理由としては、医薬品ではなく天然の栄養補助食品なので安心だという考え方です。
ローヤルゼリーには、妊娠中、授乳中に不足しがちなビタミンやミネラル成分が多く含まれているため摂取すべき栄養素だと考えられています。
逆に否定派は、ローヤルゼリーを妊娠中、授乳中に摂取した場合のデータが十分ではないということです。
過去のデータを集めてみても、分析するためには不十分であり、確実に安全だとは言い切れないという理由から否定的な考え方になっています。
妊娠中でも授乳中でも、ローヤルゼリーを摂取したいと思った場合は、かかりつけの医師に相談したうえで購入するようにしましょう。
どちらの時期も母体から栄養素を取り込むため、母体がバランスよく栄養素をとらなくてはいけません。
その時にローヤルゼリーを摂取してもいいのかということが問題になります。
見解の違いで、大丈夫な場合とそうでないと考える人がいます。
授乳中や妊娠中は安全だというデータがそろっていないため、摂取を控えるようにかかれているところも多いです。